SAKIKUSAさんから超人気のWガーゼのクシュクシュフリル
ブラウスが一枚のみ届きました! ネービー色Mサイズ 胸のフリルが絶妙なんです!可愛いですよ~♪
|
ガラス作家の松下祐子(まつしたさちこ)さんが地元の岐阜の自宅で
ハンコ屋を開設致しました!毎月第4週目の7日間 11:00~18:00 お近くの方は直接お出掛けくださいね!または、お問い合わせくださいね。 モカハウスのお客様はこちらでもご注文を承りますので、どうぞ~!! 詳細はtickleglass→ (Click!)
ご希望の形や色などある場合は直接やりとりをした方が
分かりやすいと思います~♪モカハウスにあるものでしたら 私達の方でお伺い致しますね!どうぞよろしくお願いします。 Tickle glassのリーフレットはモカハウスにありますので! そうそう、6月17日~20日 大阪市昼飯町142-1 ホームギャラリー木もれ陽にて松下祐子展があります。 tel 0584-71-1820 お近くの方は是非覗いて見てくださいね。
|
みずのくみこー初夏のうつわ展ー
6月19日(金)~28日(日) 20日(土)はみずのさんの器を使用して あんここちゃ和かふぇOPEN
Hanaka Akiko
ーglassware exhibition- 7月3日(金)~12日(日) 4日(土)は花香さんのグラスを 使用してmochaカフェOPEN♪
|
梅雨に入る前に夏が来てしまった感じ・・・
今日も暑かったですね~。朝イチでモカハウスの周りの 草花にお水をあげるのが一仕事になってきました。 夕方に切り替えた方が良いかも!?そして、あっという間に 草ボウボウ。ヤマボウシやユウカリ等グングン伸びて屋根より 高くなってしまいそう~!またノコギリの出番です!
八重のドクダミも満開です!
|
昨晩の錦織選手!残念としかいいようがありません。。。
あのスタートから・・・フルセットにまで持ち込んだのに! あのコンディションの中で良く戦い抜きました!! ますます強くなって、魅力的なテニスを見せてくれそうですね。 もしかして、一気に梅雨入りですか!?突然ですね。。。 これからきっと活躍するアイテムをご紹介します! まずはヘリオスの魔法瓶(750/500/250cc)全色全サイズが 揃いました!新色のアイスブルー!お待たせ致しました。
仔犬印のステンレス製ティーポット、コーヒーポット、
バットの他にクリーマーとシュガーポットも入荷しました!
|
「今からINUYA-Tikshのお店に行ってくる~」と
その前にモカハウスに立ち寄ってくれたhime&mama。 himeをおんぶして道路を横切ってきたら、モカが見える 前に・・・焦って背中から落ちそうになって、斜めな感じ でご登場~(笑)お客様の接客も板についてま~す♪
|
(カネマルクミコ・ABEぐるぐる堂・松尾桃陽)さん、
きっと同い年ぐらいなんですね!?素敵な大人の方達の グループ展が開催されますよ~!タイトルが良いね♪♪ 是非お出掛けくださいませ!! トライアングル~ほぼ同期展~ 6月9日(火)~21日(日) 笠間工芸の丘クラフトギャラリーⅡ AM10:00~PM5:00 休館日15日(月) 松尾桃陽 磁器/ホタル手と釉象嵌 カネマルクミコ 創作シルバーアクセサリー ABEぐるぐる堂 ニットによる造形作品
|
美味しい嬉しい♪頂きもの!
皆さまごちそうさまです。
美味しく美味しく、頂いてま~す♪
|
またしても再々入荷の人気商品のご紹介です!
今なら各色揃ってま~す! Sさんのイエローはお取り置きしましたよ♪
|
6月20日(土) ペンケース(ボールペンが2~3本入る)を作ります! 参加費 ¥3,000(材料費込み) 午前の部 10:00~12:30 6名 午後の部 14:00~16:30 6名 *午前と午後の間は余裕を持ってますので、時間延長に なってもお気になさらずに~。初心者の方でも大丈夫ですよ♪ 革を縫うのは楽しい作業!無心で縫うのも気分転換! 是非、体験してみてくださ~い!mikaさんの教室は大人気! どうぞ、お申込みお待ちしておりますね。 今、サンプル作品を制作中ですので画像は後ほどUPしますね! *この日は「みずのくみこさん」の個展の2日目 あんここちゃ和かふぇもOPEN中です♪ ※定員に達しましたので締め切らせていただきました。 お申込みありがとうございました。 |
コットンハウスアヤから新着です。
前身頃と袖にほどこされたレースがステキな コットンリネンのブラウスとスカートが入荷しました。 小さめの襟は折っても立ててもいい感じ。 スカートはウエスト後ろ部分がゴムで、ペチコート付き。 ブラウスとスカートは同じ生地ですので セットアップでもどうぞ♪
ヒッコリーストライプのワイドパンツも入りました。 しっかりした生地でウエストは嬉しい総ゴムです。
|
DAYSから定番のカットソーチュニック入りました。
|
コンテックスからキッズハンカチ入りました。
表がガーゼで裏がパイルの吸水性バツグンのハンカチです。 たたむと子供服のポケットにも納まる小さめサイズ。 お名前を書くタグも付いています。
|
青花のカップや鉢が入荷しました。
|
山口起久恵さんのフラワーベースに
お庭のバラを生けてみました♪
|
今年の春にOPENした只今人気沸騰中のブルーボトルコーヒー。
その立ち上げから関わっていてアメリカから家族で日本に来日中の ケビン一家。しばらくは日本の生活だとか。。友人の長女のご主人 はブルーボトルの品質管理マネージャー!アメリカでは名刺の文化は 無いらしいですが、日本に来て初めて名刺を作ったそうです。 アメリカ生まれのKAZU君は2歳!インターナショナルスクールに 通っているそうです!照れ屋さんなので、後ろ姿のみ(笑)
|
6月20日(土)
mugi+1の革の教室で作るペンケースのサンプル実物が 届きましたよ~!ファスナーとステッチがカワイイです♪ 午前の部 10:00~12:30ぐらい 午後の部 14:00~16:30ぐらい 参加費 ¥3,000(材料費込み) 革の色はブラウン、レッド、ブルー等何色か、ご用意します♪ ※定員に達しましたので締め切らせていただきました。 お申込みありがとうございました。
夜撮影したので色が良く出てません・・・・
実物はモカハウスにありますので、見にきてくださいね~! 革の色はグリーンの見本です。明日また撮り直してみます。 |
強力助っ人トータン登場!先日blogでボヤいてしまったせいでしょうか⁉
mugi+1のご主人なのですが、昨年に引き続きユーカリ伐採に来てください ました。ハニーサックルもヤマボウシもやっつけてくれました‼ 男手のないモカハウス、本当に助かりました!ありがとうございました。 ユーカリの小枝が大量に出ました!欲しい方はご自由にお持ち帰りくださいね。 リースにしたり、麻ひもで縛って下げてもカワイイですよ〜♪虫除けにもなります!
|
モカハウスが見えるところまで来たら、ボク達に気付いて〜!
という様子のmozukuとpontaだったそうです^_^ なんて可愛いんでしょ♪また遊びに来てね〜‼
|
6月20日(土)mugi+1革教室(ペンケース)
午前の部は定員になりましたので締め切らせて頂きます。 午後の部はあと2名様です。はじめての方も優しく指導 して頂けるので是非ご参加お待ちしておりますね! 午後の部14;00~16:30ぐらい 参加費 ¥3,000(材料費込み) *もう一度写真撮り直してみました~♪♪ ※どちらも定員に達しましたので締め切らせていただきました。 お申込みありがとうございました。
|
ヒー君ママから今年も頂きました~!
久々に、少年になったヒー君と一緒に 来てくれて、嬉しかったで~す♡♡ お取り寄せしているというマンゴージュース。 濃厚で美味しいんですよね♪ごちそう様です。
|
昨晩は急用の為15分前にCLOSEさせて頂きました。
ご迷惑おかけしました。。。 昨日納品になったSAKIKUSAさんのガウチョパンツのご紹介 です。リボンは取り外しができるので2wayで楽しめます♪ 左側はハリのある生地なのでフワッとバルーンな感じ。 右側は柔らかい生地なのでストンとスレンダーな感じです。
|
6月20日(土)のmugi+1の革の教室は
定員になりましたので締め切らせて頂きます。 ご参加ありがとうございます!! 6月23日(火)マクロビ教室の募集してま~す♪♪ 大豆ミートのカレー&サラダ 10:00~12:30ぐらい(試食込み) 参加費 ¥2,500(材料費込み) 講師 加賀谷晶子(ミレットオーナー) ミレット (Click!) |
クレドランからレザートートとお財布が入荷しました。
しっかりした厚手生地の巾着付き。
(ブラウンにはナチュラル、キャメルにはブラックウォッチ)
長財布の中で一番コンパクトなタイプ。 カードポケットもたくさんあって、小銭入れが取り外しできます。 柔らかい革質で、持った時の手馴染みがよく 入荷するとすぐになくなる人気者です。 今回はブラウン、グリーン、ブラックの3色入りました。
|
シトロネラ、ユーカリ、レモンユーカリの
天然由来原料で出来たスプレーです。 シトロネラやユーカリには 蚊など昆虫が嫌う香りの成分が入っています。 ワンちゃんのお散歩やウォーキング、アウトドアなどにどうぞ。 腕や脚に2~3回スプレーしてお使いください。 爽快な香りで気分転換したい時にもオススメです♪ 50ml ¥900+税 100ml ¥1,400+税
|
ボトムス2枚入荷です!お色違いのガウチョパンツ!
ブラックが入荷。カットソー生地のグレーは普段着に♪
|
わざわざつくば市からご来店いただいているAさん!
今日は水戸方面に用事もあったそうで、お立ち寄り頂きました。 mugi+1に特注でお願いしていた赤いバッグ♪♪ 「ジャ~ン♪♪如何でしょうか~!?」Aさんのお顔がニコッと 嬉しそうで・・・・幸せな瞬間です!気に入ってくださって 良かったです。お似合い~♪記念撮影させて頂きましたよ~♪ タテナガ、A4OK、肩にも掛けられる。3拍子揃ってます♪
|
今日は一日中太陽が顔出してくれて幸せ~。
洗濯モノもしっかり乾いたことでしょう! 初夏にお届けしたいモノが入荷してきました。
晴雨兼用タイプの傘(大・小)がいろいろ入荷です!
UV効果もあり、雨にも差せる便利アイテム。
|
今日の「茨城朝日」に紹介記事が掲載されました!
誌面の都合で1週間早いのですが、来週の19日(金) から個展が始まりま~す!みずのくみこさんの白い器。 どうぞ、お楽しみに~♪♪ 19日~28日 20日(土)はあんここちゃ和かふぇOPEN みずのさんの器でお出しします!あんここちゃ手作りの 水まんじゅう&ほうじ茶のジンジャエールor新茶の煎茶 |
コットンハウスアヤから
ワンピース各種入荷しました。 5分袖ワンピースとノースリーブワンピースは コットン素材で小さな刺繍がほどこしてあります。 色は写真よりもっとキレイなブルーです。 丈はどちらも昨年頃から話題のミモレ丈。 品よく着こなせる丈です。
リネンワンピースは7分袖。 丈はヒザが出るか出ないかくらいなので パンツやレギンスと合わせてもよさそう。 襟元のダブルボタンがおしゃれなデザインです。
|
rasoxの靴下入りました。
クールメッシュロウは接触冷感素材使用。 すばやく汗を吸い取り、発散して 皮ふ温度をひんやり快適に保ちます。 サイズはSサイズのみ。 他の種類はS~Lサイズまで揃っています。
|
Blundstoneのサイドゴアブーツ
ブラウン550をご紹介します。 ブラックの500だと上手くフィットしない方にオススメです。 たとえばブラックのサイズ3だときつくて サイズ4だと大き過ぎる場合、 ブラウンのサイズ4がピッタリくると思います。 同じデザインの色違いなのですが、サイズ感が微妙に違うのです。 (ちょっとややこしい話でスミマセン・・・) ブラックは店頭にありますので、ぜひ履いてみてください。 インナーソール付きなので微調整もできます。
梅雨の季節、レインブーツ代わりにいかがでしょうか?
このブーツなら帰りに雨がやんでいてもオシャレでいいですよね♪ 革ですが撥水加工でたいていの雨は大丈夫。 見た目より軽くて、クッション性もあり履きやすいです。 元はオーストラリアのワークブーツですからガンガン履けますよ。
|
6月17日(水)から始まる「かさまガールズコレクション」に
モカハウスでもお世話になっている作家さんが出展予定です! 長田恵さん・横山知加子さんのお二人です。
|
夏柄和布モノ入りました。
表と裏の両面を染めた「重ね絵てぬぐい」。 表の魚の柄に裏のウロコの柄を透かしてみると 重なり合ってひとつの柄が楽しめます。
50×50㎝の小布はお弁当を包むのにピッタリのサイズ。 季節ごとに包みを変えて、ランチタイムを楽しむのもいいですね。
てぬぐいのアレンジ編。 クロス代わりに敷いたり、 2枚使ってのれんのようにしたり、 額に入れて飾ったりとアイディア次第で いろいろ楽しみが広がります♪
25×25㎝のたおるハンカチ。 表がガーゼで裏がパイルなので薄手で使いやすいです。 どうでもいい話ですが・・・ この和たおるをほぼ毎日使っているスタッフOの相方。 職場の若い女の子に「いつもかわいいハンカチ使ってますね」と 声を掛けらるそうです。オッサンのハンカチなんて 誰も見ていないと思っていましたが、意外と見られているんですね。 若い女の子とコミュニケーションを取りたいお父さんにも オススメの「和たおる」です^^
|
この時期いろんなところでイベント盛りだくさんですが
モカハウスでもいよいよ始まりますよ~!! みずのくみこー初夏のうつわ展ー 6月19日(金)~6月28日(日) シンプルで飽きのこない白いうつわ。 これからの季節に、父の日のプレゼントに。 6月20日(土)はみずのさんの器を使って あんここちゃ和かふぇOPEN♪♪
|
いろいろ入りました。
前回すぐに売れてしまったアカシアのレターホルダー再入荷です。 アカシア素材で作りもしっかりしています。 このクオリティーで1,800円はかなりお買い得。 置いても、壁に掛けても使えます。 アカシアのペンホルダーもオススメです。
アイアンフックは幅36.5㎝、 WOODフックは幅100㎝と75㎝の2サイズです。
ちょっとステキなS字フックとルーペ。 S字フックは9㎝と16.5㎝です。 厚みのあるアイアン製で重いモノもかけられます。
|
アカシアカッティングボードは
20×15㎝(取っ手のぞく)と小ぶりのサイズ。 フルーツやチーズのカットに便利そうです♪
|
今日はとにかく暑いですね…
水分・塩分をとりつつ、熱中症に気をつけないと…ですね 素材、丈違いで、フレアースカートが納品になりました♪ ネイビーの生地はコットンリネンストレッチ素材 柔らかい生地なので、フレアーでもそんなに広がり過ぎずいい感じです。 グレーの生地はコットンリネンで張りがあります。 丈は64㎝と短めなので、身長の低い方などお勧めです♪ きちんと感もあり、色々活躍してくれそうです。
|
ボヘミアクリスタル社のロングタンブラーが
20%OFFにて販売中。繊細な造りの美しいグラスです。 ボヘミアクリスタル社は1975年創業のドイツのグラスウェアブランド。 チェコ、EU諸国の主要なガラス工場と提携し 高品質で新しいデザインの製品を生み出しています。
モカハウスでは取扱い終了のため 定価¥950(税別)から⇒20%OFFの¥760(税別)にプライスオフ。 高さ14㎝、直径7.5㎝。リーフとドットの2柄。 残り10点です。
|
つくば市からモカハウスを訪ねてくださったカワイイお客様♪
皆さんとってもオシャレだな~♪と思っていたら・・・やはり! ファッション関係のお店でお仕事をされているそうです。 つくば市のAさんから「いいお店よ~!」と聞いていたらしく モカハウスを訪ねてくださったという訳です。 Aさん、そして訪ねてくれたお客様!ありがとうございました。
|
いよいよ近づいてきました。明日はみずのさんの搬入日です!
午後1時半ぐらいから二階の会場はCLOSEさせて頂きまして 準備中となります。その他のフロアーは通常通り営業してます。 どうぞよろしくお願いします。18日(木)は定休日です。 6月19日(金)からスタートしますのでお楽しみに~! 作家在廊日は 19日(金)・20日(土)・21日(日)
|
デイズより、切替チュニック・クルーネックTシャツ入荷しました!
切替チュニックは何とTシャツ価格¥5,900+税 人気商品のため、再生産となりモカハウスでも再入荷ですよ♪
デイズお馴染みのTシャツは洗濯しても型崩れしない優れもの!!
半袖と7分袖(シルキーコットン)は定番で価格も変わらなかったのですが、 日本製にこだわって縫製もがんばってきたのですが、材料費等もろもろの 高騰のため、お取引始まって以来の値上がりが予定されてます。 7月1日から実施させて頂きますので、今がお買い得で~す! ¥3,500→¥3,900 ¥3,900→¥4,200 どうぞよろしくお願い致します。
SAKIKUSAさんより
カモフラ柄のチノパン チェック柄のコットンリネンのパンツ(Sサイズ)入荷です。 後ろにもポケットが付いています♪ |
午後からの搬入・・・・10箱ありました~!
スタッフでお手伝いしようとすると、「大丈夫・大丈夫・・」と 遠慮するみずのくみこさん。もう、いつも控えめなんだから~。。 奥ゆかしいところがステキな作家さんです。作風にも優しさが 溢れているような気がしますね。今回は初めての個展だとか!? いつもはグループ展らしいです。初個展がモカハウスだなんて 光栄ですね。初めて作ったという新鮮な作品も多数ありますので どうぞお楽しみに~♪♪ 今日の準備風景と会場の様子をチラっと お見せしちゃおうかな~? 是非お手に取って実物と対面してくださいませ。
|
6月19日(金)~6月28日(日)10:00~19:00
粉引や半磁器のナチュラルテイストな食器を手掛けるみずのくみこさんの初個展。 ざるそば用プレートやそばちょこ、酒器、ビアカップ、カレー皿、長皿、平皿、 花器、時計、ランタン、箸置き、飯碗、急須、ケーキ皿、ピッチャー、ミニ片口、 ペンダント、ストラップ、ピンクッション、ちいさいハウス等盛りだくさんの アイテムが揃い踏み。並べていてワクワクしてきました! 6月20日(土)はみずのさんの器でお茶と和菓子(水まんじゅう)を楽しむ 「あんここちゃ和かふぇ」も。10:00~16:00(L・O)ぐらい 作家在廊日 19日(金) 20日(土) 21日(日) 皆さまのご来店お待ちしております。
夕方にはメドがついて花屋の「みどりのゆび」さんに活け込んで頂き
ました。「白いうつわは活けやすい~♪」と何度も呟くhirokoさん。 相乗効果でなんてステキになったのでしょう~!みずのさんも大喜び♪ ホッと一息、大みか饅頭美味しい~♪ みずのさん、ご馳走様でした。 |
早朝は曇りだったのでちょっと安心してたら、出掛ける頃には
予報通りの本降り!スタッフ達もずぶ濡れ状態で出勤!! 悪天候にも関わらず、たくさんのお客様にご来店頂きまして ありがとうございました。朝一のお客様までは写真撮れたのに、 その後は混雑してしまい・・・案の定・・・画像無しです。。。
作品のUPをお届けします!
明日はみずのくみこさんのうつわを使って「あんここちゃ和かふぇ」
水まんじゅう&ほうじ茶ジンジャエールor新茶の煎茶をお楽しみくださいませ。 mugi+1の革の教室もありま~す! 賑やかな一日になりそうで、楽しみです♪♪ では明日も皆さまのご来店お待ちしておりますね! |
みずのくみこさんの手作りアーモンドケーキ!
めちゃめちゃ美味しかったで~す♪ごちそうさまでした。 忙しいのに、お心遣いが嬉しいです。ありがとう~。
|
午前の部・午後の部とも満員御礼のmugi+1の革教室。
初参加の初心者の方も多かったのですが、皆さんとっても ステキに仕上がって、持ち帰る事が出来ましたよ~♪ 画像が少ないのですが一挙掲載します!
ご来店のakoちゃんにmugi+1のチョーカーを買って頂きました。
胸元が寂しかったので、ジャストフィットでした~♪イイネ! そして今日革教室に参加のYさんにはオリジナルバッグを~。 大きさ・色・ビーズ・刺繍など一目惚れだったようです♪ ありがとうございました。 |
みずのくみこー初夏のうつわ展ー2日目の今日は、みずのさんのうつわを使って
水まんじゅうとほうじ茶ジンジャエールか新茶の煎茶をお出ししました~!! 午前中はゆっくりのスタートでしたがお昼ぐらいから急激に混み合ってきました。 少しお待ち頂いたり、ぎゅうぎゅう詰めだったり。。気づいてみたら水まんじゅう 早々と完売!みずのさんのアーモンドケーキを使ったりしてあんここちゃ和かふぇ 夕方まで何とか凌ぎました!皆さん、ありがとうございました。 朝一でお味見をさせて頂いたのですが、葛の中からこし餡と杏が涼しげに覗いて 夏らしいお菓子!お口に入れたら葛の丁度良い柔らかさに感動~! satoちゃん!すっごく美味しかったよ~♪ごちそうさまでした! 大きなフリーカップにたっぷり入ったほうじ茶ジンジャエールは絶品でした! クッキリと晴れ渡った今日の陽気にピッタリのメニューでしたね。 では、今日の素敵なショットをお届けしま~す!
みずのくみこさんの大ファンのT君夫妻。個展のために
わざわざ千葉市からご来店頂きました~!ありがとう~! せっかくなので、みずのさんと記念撮影。。。
水まんじゅうも完売の夕方・・・この賑わいです(笑)
奥の窓際4席のみで和かふぇでしたが、作家の長田恵(megちゃん)、 横山知加子さん、りじゅうさんの奥さまのakoちゃん達が来てくださった ので、こ~んな感じ(笑)にわか居酒屋風(?)超楽しそう~♪ 皆さま・・・ありがとうございました。。。
明日も作家のみずのくみこさんは在廊予定です。
毎日ご来店くださっているお客様もいて、嬉しい限りです。 明日はあんここちゃ和かふぇは無いのでmochaカフェ頑張りま~す! みずのさんのうつわでアイスティーorアイスコーヒーor日本茶を ウェルカムドリンクとしてサービスさせて頂きますね! 皆さまのご来店お待ちしております。 |
父の日のプレゼントを探しに来てくださったお客様も多く、
今日も賑やかな一日でした。親子三世代でご来店頂いたruna ちゃんちの光景もステキでした!お互いを思いやる気持ちが 私達にも伝わってきてジンワリと幸せのお裾分けを頂きました♪ mochaファンだと言ってくれてるrunaちゃんはモカ新聞6月号 を編集して手書き新聞を持ってきてくれました~。ありがとう♪ なんて可愛いんでしょう~♪大切にファイルしておきますね♡ こっそり、パパのプレゼントを自分で買ってるrunaちゃん・・ てぬぐいのハンカチいつもありがとう~!
いつもブログで見てくれているお客様のKさん!
初めて遭遇したhimeと記念撮影♪♪
|
3日目・・・今日も朝から夕方までず~っと忙しかったです。
みずのさん!お疲れさまでした。お客様も喜んで下さいました♪ 本当にありがたいですね。簡単ですがmochaカフェ☆みずのさんの うつわでお茶を淹れております。明日も時間があれば出来る限り 頑張ってみま~す!どうぞ、ご来店くださいませ。。。 みずのさんのうつわを単品ずつご紹介しま~す!
|
SAKIKUSAさんよりフリルブラウスとパンツが入荷です。
フリルブラウスはWガーゼ(肌触りが優しい)Mサイズ。 パンツはコットンリネンなので、シャキッとしてますよ~! パンツはS・Mサイズ両方揃います。
|
キャンベルズ・パーフェクト・ティーはモカハウス定番商品ですが、
暑くなってきたら、水出しアイスティーがオススメで~す♪ 茶葉を適量ポットに入れお水を注いで冷蔵庫へ。モカハウスの場合は 夕方帰る間際に作って冷蔵庫。翌日朝茶漉しで漉しながら別のポット へ入れ替える。これで完成!失敗しらずの美味しいアイスティーが どなたでも簡単に出来ちゃいます!明日も、みずのさんのうつわで アイスティーをお出ししますね!お楽しみに~♪ そうそう、明日のマクロビのミートカレーもみずのさんのうつわを 使って頂くことにしましょう~!
梅雨の中休み的な晴れ間たっぷりの貴重な一日でしたね。
まったりと出来るかしら?なんて思っていたら・・・・ 今日も「みずのくみこ展」にお出掛けくださったお客様が 多く、賑やかに過ごしました。お昼休みにだいたい品定め して、夕方退勤後に再びご来店頂いたHさん。ありがとう ございました!夕飯のカレー♪出来ましたか~!? 千葉のお土産ありがとうございました。美味しいで~す♪ 出張の帰りにちょこっと時間を作ってくださったTさん、 いつも素敵なうつわを選んでくださってありがとうございます。 そして、双葉台時代から応援してくれてるT家。今日は母娘、 孫、ひ孫の4世代でご来店。今日はお母さんにお会い出来て 嬉しかったです。そしてShun君の笑顔が可愛かったな~♪ 車でcocoちゃんが待ってました!洋服お待たせしました! 次回は画像に収めちゃいますね(笑)
明日は都合により私が留守になります。
oyama&Mihoの二人ですのでよろしくお願い致します! |
今年は虫が多いのでしょうか・・・
前回入荷分は早々に完売。 今日、両サイズとも再入荷しました。 50ml ¥900+税 100ml ¥1,400+税
|
昨日のマクロビの教室風景を・・・
大豆ミートのカレー&サラダという魅力的なメニュー♪
みずのくみこさんのうつわを使って盛り付けました~!
白いうつわは何を入れても美味しそう~♪♪ |
小堤晶子さん、横山知加子さん、鈴木りんいちさん、本田あつみさん
今日は作家さんのご来店が多かったで~す!ありがとうございます。 長田恵さん、横山知加子さんから納品がありましたので、ちょっとだけ UPしますね~!相変わらず可愛い作品が届いてま~す♪
ナチュレブルーに会うのも久しぶり~♪
水戸こどもの劇場で講師をしてくれた後にお立ち寄り頂き、 こんなステキな洋風苔玉をプレゼントして頂きました~! 涼しげなガラスのケーキスタンドの上に!グッドアイデイア♪ ありがとうございます。。。
|
今日は18年振りぐらいかな!?懐かしい人が訪ねてくれました。
Ayakoさん!今はアスパイアを切り盛りしているそうです! 風のうわさでは何やらAyakoさんが水戸で頑張っているらしい!? 果たして私の知ってる同一人物?直接聞いて一気に解釈できました。 積もる話に・・・気づいてみたら、あっという間の2時間でした。 みずのくみこさんの個展も見にきてくれたのですが、アスパイアで 焼いている森のパン屋さん「Farineのパン」を頂きました!! 彼女が焼いているそうです!全粒粉、材料にこだわった自家製パンを 使ってランチも楽しめるそうです!有賀町のアウトドアフィットネス 水戸市有賀町1805 ☎029-259-5211(定休日 水曜日)
お客様のご主人がつくば市でイタリアンレストランをOPENしました!
6月1日OPENしたばかりだそうです。今月いっぱいは休み無しらしい ですが、7月からは月曜日が定休日になるそうです。 お近くの方は是非行ってみてくださいね~! itarian & Bar Quattro クアトロ つくば市松代2-4-1-104 ☎029-886-3374 11:30~15:00 17:30~0:00
|
みずのくみこー初夏のうつわ展ー
改めて、みずのファンの多い事に気づかされております。 彼女の優しさが表れている白いうつわの魅力。何を盛り付けても 美味しそう~♪昨日のマクロビ教室でも絶賛でした~♪ 今日もたくさんのお客様にご来店頂きましてありがとうございました。 明日が定休日ですので26・27・28日あと3日間となりました。 26日(金)にはみずのさんがちょこっと在廊予定です♪
|
みずのくみこー初夏のうつわ展ー
いよいよ28日迄。あと2日間となりました。 本日みずのさんから作品の追加納品がありましたよ!
ご来店、お待ちしております!
|
クレドランからトートバッグと財布の新着ありました!
何度か入荷している人気商品の再入荷です♪ トートバッグL(A4サイズOK)・Mともブラックが入荷。 Mサイズは他にブラウン、キャメルが揃ってます。
mugi+1(mikaさん)からはカードケースのシンプルタイプが
2個入荷しました!カッコイイで~す♪
|
昨日も来てくださってお買い求め頂いたOさん!!
早速四角いプレートを使ったそうです。すごく使いやすくて 盛り付けが素敵になって美味しく楽しく頂けたそうです♪♪ 今日はその時に気になっていた大きいプレート、ポット、湯呑み 深皿などを購入頂きました。益々食卓が楽しくなりそうですね! いよいよ明日は最終日です!気になっていた方は是非お出掛けくだ さいね!明日もみずのさんの器でお茶をご用意させて頂きま~す! 尚、最終日に付き会場は5時頃までとなりますのでご了承ください。
来月のイベント予告です。皆さまお待ちかねの宙吹きガラスの作品展 今回は水戸出身の花香明虎さんによる18年振りの個展になります。 Hanaka Akiko -glassware exhibition- 7月3日(金)~12日(日)モカハウス2階にて どうぞお楽しみに~。 作家在廊予定日 3日・5日
|
最終日・・・朝一で神栖から駆けつけてくださったお客様を
始めたくさんの方にご来店頂きましてありがとうございました。 片付け始まってからも最後の最後まで皆さんに見て頂けて嬉しい 限りです。みずのくみこさんも大変喜んでくださってました。。。 みずのくみこファンの方も初めての方も、ありがとうございました! 今回の個展に初めて作ったカップなど明日からは和食器コーナー に通常通り並びますので、見逃した方!必見ですよ~♪♪
とっても忙しい中ご来店頂いたABEぐるぐる堂・カネマルクミコさん!
ありがとうございました~。お土産のパンいろいろご馳走様です♪ 益子のキッチン・スロープというパン工房のオーガニックパンらしい♪ ズッシリと重たいパン!美味しそうです~。。。
|
昨日のことですが、ナチュレブルーに注文していたハンギングが
届きました~!いつも季節の草花で素敵なハンギングを作ってくれ てま~す!お客様の目に留まるようで、いつもステキ~♪と褒めて 頂いてます。モカハウスのポスト脇にシックリと馴染んでます♪
「みどりのゆび」さんにはバスケットハンギングを!!
玄関前の左側に飾りました~♪そして伸びすぎてる草花の 手入れの仕方を伝授頂いたり、切って頂いたり・・・・ すっかりお世話になっちゃいました。ありがとう~!!
|
sakikusaさんから人気のフリル付きブラウス入荷しました。
wガーゼ 生成り mサイズ 5分袖の使えるアイテム
mugi+1(mikaさん)からは革のペンケースとブレスレットが。
どちらも一個づつです。
|
現在の場所にモカハウスが移転してから、かれこれ19年・・・
場所の決め手になった、お隣が竹林と向かい側が保護林(杉林ですが) 街の中なのに自然がいっぱいのところに惚れこんでモカハウス建築に 至ったという訳ですが・・・あくまでも借景を楽しませて頂いていた という事です。竹林は800坪もあるらしいですがモカは50坪(笑) この風景に今日お別れしなければいけなくなりました。実は明日から 工事が入り、竹林を全て伐採して8月のお盆明けからは竹の根っこを 掘り起こすそうです。きっと何か出来ちゃうんでしょうね!? 窓から眺める竹林、大好きでした。お客様にも「何処か避暑地に来た ようね!」なんて言われて得意になってましたが、今日で見納めです。 残念ですが、仕方ないですね。少しでも緑が残ることを願って最後に いろんな角度から記念撮影しちゃいました。
今まで楽しませてくれてありがとう~♪涙出そうです。。。
|
明日は花香明虎(Hanaka Akiko)さんのガラス作品の搬入で~す!
第1弾は宅急便で届いているのですが、明日は花香さん本人が東京から 作品を直接搬入の予定です。7月3日からのglassware exhibition どうぞお楽しみに~。花香明虎さんのプロフィールをご紹介します。 水戸出身の硝子工芸家。宙吹きガラスの技法を得意とし、機能性や表現、 伝統や革新、芸術性や哲学を学び、日々挑戦を続けている。職人の元での 修業後の作品は特にオリジナリティーに溢れ「記憶の耀晶」と呼ばれる。 現在では、東京都内スタジオを中心に国内外へ発信の場を拡大し続けている。
ちょうど半年が終わってしまいましたね。あっという間!!
明日から7月ですよ~!巷ではサマーバーゲンが始まってますが、 モカハウスでも7月3日~春夏物洋服バーゲンがスタートします! 今日このblog見た方はまだ準備が出来てないのですが、明日から 値引きさせて頂きますので、どうぞ声掛けてくださいね~! (定番品は除外の物もあります)
コットンハウスアヤとpritからのご協力を頂きまして、
追加納品がありましたので、充実の品揃えで~す♪♪ 是非この機会にどうぞ~! |